学問すれば頑固でなくなる
学ぶ姿勢のある人は素直で、謙虚だなと思います。
ちょうど今日、友達に、どんな人と出会いたいかと聞かれ、素直で謙虚な人、と答えました。
人に求めるだけではなく、私も、そうでありたいと思います。
自分を守ろうとして現れるプライドは、自分を守ってくれることはありません。
自分を守るものはどんな時でも素直さと謙虚さだと思います。
これを忘れないために、私は読書を継続しようと思います。
小手先の政治で導き、刑罰で統制していくと人はついてこず、道徳で導き礼で統制するなら人は正しくなる
最近、社長とミーティングをすることが増えました。
営業戦略の話が主ですが、会社の雰囲気をよくしていこう、という話もよくしています。
私はまだ入社して1年経っておらず、社長と総務の方以外は直接会ったこともないので、社内の人間関係があまり見えていませんでした。
この人にはみんな風当たり冷たいな、とか、この人にはなんだか気を遣っているな、くらいのことはわかるのですが…。
最近、社長がよく、「ルール」という言葉を使います。
社長と管理職の中が大変悪く、議論というより痴話喧嘩のようになっているそうです。
ルールといっても内容は、
・会議で人の意見を否定しない
・困っている人がいたら手を差し伸べる
と言ったようなもので、本来はルールではなく、自発的にやっていくのが大人では?と言いたくなるようなことです。
社長ももちろんそう思っているのですが、最終手段とのことです。
すでに管理職の入れ替えや、転職支援のことまで考えているそうで、人数の少ない会社なので結構ピンチです。
やっぱりルールで縛ると人は抜け道を探してしまうし、指示されるよりも自発的に動いた方が何倍も効果的です。
それがわかっていながらも、ルールを定めるしかない今の状況がもどかしいです。
私はこれからコーチングの勉強をして、自分と関わる人がそれによって明るい気持ちになれるような人間になりたいと思います。自分もこんなふうになりたい、と思ってもらえたら最高です。
そのためにも、学ぶことをやめられません。