-
『ミニマリスト式超ヒュッゲ術: 少ないお金で毎日を心地よく暮らすアイデア33』なにおれ
2021/9/6
ヒュッゲ、というのは、北欧の、家の中で快適に過ごす、という考え方のことだそうです。 これを読んで夜中衣替えついでに断捨離したらとてもすっきりしました。 自分の芝生も青い ちょうど今日、ミニマリストの方 ...
-
『いま、拠って立つべき“日本の精神” 武士道』新渡戸 稲造
2021/9/5
海外では、日本に宗教教育がないというと、 ではどのように道徳教育を行うのか という疑問が出るそうです。 (今もそうなのかはわかりません…) 確かに、ある事象を仏教では右と捉え、キリスト今日では左と捉え ...
-
『燃える秋』五木寛之
2021/9/4
高級なペルシャ絨毯は一枚仕上げるのに30余年かかります。 それに比べれば20代女性が悔いる2年間の過ごし方などちっぽけなもの。 長く自分を縛っていた男性と、それを忘れさせてくれる男性がいて、 後者の存 ...
-
『Love the Earth: 小さな愛のくふう』Waco
2021/9/3
来た時よりも美しく、残すものは感謝のみ 前半はいろんなところで目にしますが、後半は初めてみました。 とても美しい考え方だなと思います。 掃除に限ったことではなく、人との出会いにおいても、その人が自分と ...
-
『星の王子さま』サン=テグジュペリ
2021/9/2
どんな話だったかな、と思い、久しぶりに読んでみました。 星の王子さまとの会話は、星の王子さまが質問に答えてくれないのでなかなか噛み合いません。 ですが、途中で、当たり前に思っていることって当たり前では ...
-
『読書という荒野』見城 徹
2021/9/1
こんなに納得感のある読書のすすめはないかもしれない。そして編集者としての作家との関係を作る上での情熱と、努力というには忍びない行動の連続に涙が出そうになりました。 知識を積み重ねてもしょうがない 読書 ...
-
『才能の正体』坪田信貴
2021/8/31
才能=能力ではない 確かに、と思いました。 才能は、ある辞書では生まれつきの能力、と定義されています。 辞書によって解釈がかなり異なるようです。 「才」という字は飛び出た、尖った、という意味があるそう ...
-
『WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE. ~現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ~』佐渡島 庸平
2021/8/31
Amazonと楽天の違い Amazonは時間節約なのに対し、楽天は時間消費の寒天でサービス設計がなされているそうです。 分かりやすい例えが、Amazonはショッピングモール、楽天は商店街であると。 早 ...
-
『ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言』田端 信太郎
2021/8/29
給料を会社が決めるなんておかしい なるほどな〜と思いました。 就職活動や転職活動で面接に行き、企業やエージェントから採用通知書で給与を知らされるのが当たり前だと思っていたのですが、それではテストの採点 ...
-
『ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法』堀江 貴文
2021/8/28
労働の必要性が下がる 「AIに仕事を奪われる」という話は数年前から何度も耳にしてきました。 今やっている仕事がAIに置換可能なものであれば、ネガティブに捉えてしまうかもしれませんが、身の回りにあるサー ...