生き方

『「好きなこと」だけして生きていく。 ガマンが人生を閉じ込める』心屋 仁之助




「自力」より「他力」の方がパワーがある

これを認識していて、謙虚に捉えられている人が上司だったらいいなあと思います。

「なぜそんなことをしたいの?」と聞かれたら、「なんとなく」「そうしたいから」で十分

本当にその通り。
やりたい、と言ったことに対して他人からそうでないと諭されたり、ましてや否定されることなんてあってはならないと思います。

そうされたところで変わるような考えなんてしてないし、そうしてくる人より自分の方が自分のことを考えているし、その人のいうことに従った結果後悔したら誰が責任を持つのか。。

一つ前に書いた「直感力」の話が、とてもわかりやすい事例で書かれています。

「やりたいこと」を周りに伝えた時、否定されたらどうしよう、突っ込まれたらどうしよう、とか考えて伝えられないことってあると思います。

ちょっと脱線しますが、「やりたいこと」に限らず、職場で意見するときもそうだと思います。
さすがに仕事でやりたいことの理由を聞かれた時に「なんとなく」と答えては意見が通るはずがありませんが、もしその話題が人生についてだったりするのであれば、「なんとなく」の話をしてもいいと思います。

好きなことをするために頑張るのではなく、好きなことをするために「頑張るのをやめる」

私も最近まで履き違えていたなあと思います。
1年半前まで、お金を稼ぐことと好きなことを分けて考えていました。

「好きなことをやるためにビジネスで稼ぐ」

友達ともこんな話を日々していました。
そのビジネスの内容は全く楽しいものではなく、3年後に楽しい成果つをするために今耐えるんだ、というような話をしていました。

それにずっと納得がいかなくて、28-31歳まで楽しめない人生なんて嫌だ、と思っていました。

よくよく考えると、コスパのいいサラリーマン生活で組織作りや社会勉強をさせてもらい、それ以外の時間を読書や音楽、旅行にあてるのが一番自分に合っているなと思います。

考えの転換があってからそうなったのではなく、ブログのトップページに書いているように「好きなことだけやる」と決めたということを思い出して、苦痛から逃げていたら今の生活を手に入れられました。

嫌われる自分でなく、嫌う側に問題がある

これに気付いてからすごく楽になりました。
高校まで、田舎で育ったこともあるかもしれませんが、周りと違うと後ろ指を指されると思って生きていたような気がします。

衣替え期間に少数派にならないように気をつけたり、、今思えばえ??と思うような細かいことに気を配って生活していました。

当時はものすごく気にしていましたが、今の私であれば、人のことをこそこそいう時間あるなら勉強すればいいのに、とか、学びが足りなくて、そんなこという人間になっちゃったんだなあ、ドンマイ。と思ったりします笑

これがいいか悪いかは置いておいて、、私はそうやって、周りの目を気にする生活から脱却することができました。
なので今では突然マンションを買ってしまったり、Youtubeを初めてしまったりと、思い立ったことは、「なんとなく」「やりたいから」というだけで始めてしまっています。

この本を読んでいて、しっくりくることばかりで、私が広めたいと思っているような考えがたくさん詰まっていました。
心屋さんのセミナーを調べてみるとちょっと値が張るのですが、参加することを検討しようと思います。

とってもおすすめです。




 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


自己啓発ランキング


バイオリンランキング

スポンサーリンク




 

 

 

-生き方

© 2024 私の本棚 Powered by AFFINGER5